お知らせ
現代の「津和野百景図」写真コンテスト第二期 開催!
みなさん、こんにちは!
第一期『現代の津和野百景図写真コンテスト』に
たくさんのご応募を頂き、ありがとうございました。
好評につき、第二期も開催決定いたしました!
今回は4月から9月30日までということで、
四季の花々や年中行事などをおさめる良い季節です。
たくさんのご応募、お待ちしております!
テーマ 「現代に生きる、津和野百景図」
幕末から現代に受け継がれてきた津和野町の財産を、現代の百景図として写真に残していきたいと思っています。ぜひ、津和野町を訪れ、出合った風景を写真に撮影してご応募ください。
募集期間
平成29年4月1日〜平成29年9月30日(必着)
応募写真
- 最小127×178mm(2L)〜最大254×305mm(4切)のプリントでご応募ください。(B5やA4などのサイズでも可)
- 応募数は1人5作品までとします。
- 白黒/カラーいずれも可とします。
- 未発表の作品に限ります。
※盗作/模写/自作でない作品/発表済の作品とみなされた場合は入賞を取り消します。
賞
最優秀賞 | 1名 | 賞状および賞金50,000円、記念品 |
優秀賞 | 3名 | 賞状および賞金30,000円、記念品 |
入 選 | 10名 | 賞状および賞金5,000円、記念品 |
審査員特別賞 桑原史成賞/津和野町長賞/津和野町日本遺産推進協会会長賞/フォトコン賞 |
各1名 | 津和野町特産品詰め合わせ5、000円分 |
応募規定
- 津和野町内で撮影されたもの(必須)で、かつ日本遺産のストーリーのテーマである「津和野百景図」に関係するものが望ましいです。
- だれでも参加可能です。
- コンテストへの参加費は無料です。(送料は応募者負担)
- 応募票に必ず「タイトル」「郵便番号」「住所(ふりがな)」「氏名(ふりがな)」「性別」「年齢」「職業」「電話番号」を記入し、全ての応募作品の裏面に、作品の天地と合わせて貼り付けてください。
- 応募作品は、返却できません。
- 審査結果について異議申し立てることはできません。
※被写体の著作権ならびに肖像権の侵害等の責任は負いかねます。万が一第三者と紛争が生じた際は、応募者自身の責任において、解決していただきます。
応募票はこちらからダウンロードしてください。
応募先
〒699-5605
島根県鹿足郡津和野町後田ロ253
津和野町日本遺産センター 宛
TEL:0856-72-1901
結果発表
第2期:平成29年11月に入選者のみ直接通知するとともに、フォトコン誌上にて発表します。
また、津和野今昔〜百景図を歩く〜公式ホームページ上でも発表いたします。
プライバシーポリシー
※応募作品の所有権等
応募作品の著作権は著作者に帰属します。
ただし、作品の所有権および使用権は、津和野町日本遺産推進協議会(以下、主催者)に移ります。
このため主催者が予告なく当該作品を使用することがありますので、予めご了承ください。
※個人情報の取り扱い
応募票に記載された個人情報は、主催者が適切に管理し、原則として第三者に提供いたしません。ただし、作品展示や入賞発表において氏名、お住まいの市町村名を公表することがありますので、予めご了承ください。