1. HOME
  2. お知らせ
  3. ◇祝3周年◇館内展示リニューアル&アプリのご紹介

お知らせ

◇祝3周年◇館内展示リニューアル&アプリのご紹介

みなさん、こんにちは!

10月11日で開館3周年を迎える

津和野町日本遺産センターです。

展示内容を少しリニューアルしてお迎えしております。

       * * * * *

リニューアルその①

『くらべてみよう!今と昔カード』をリニューアル。

150年前の風景が描かれた津和野百景図。

カードをひっくり返すと・・・

同じ場所の「今」の景色を見ることができます。

スタッフもお気に入りの今昔写真をセレクト。

津和野百景図 第82図「青野の虹」

津和野百景図 第28図「覚王山永明寺」

津和野百景図第16図 「弥栄神社」

       * * * * *

リニューアルその②

\Travel into the past!/

『津和野百景図を探して、旅をしよう。』

みんなの写真をアルバムにしました。

今年3月にモニターツアーを催行した

『ツワノ・アプリ・ロゲイニング』

みんなの撮った写真をアルバムにまとめました。

\Travel into the past!/

『津和野百景図を探して、旅をしよう。』

百景図アプリとインスタグラムを使えば、

宝物を探すような感覚で、

100枚の風景を探して、町を歩くことができます。

津和野歩きがもっと楽しくなる。

そんな歩きかたをご紹介します。

 

▼楽しみかた▼

①百景図アプリを無料ダウンロードする

[For Apple]

[For Android]

②百景図の場所を探しながら町を歩く

③百景図と同じポーズで写真を撮る

④インスタに「#tsuwano100」タグをつけて投稿

投稿した写真は「みんなの現代版百景図」として

アプリ内で紹介されます。

▼みんなの写真を見る▼

#tsuwano100|on instagram

 

まずは、津和野町日本遺産センターで

コンシェルジュの解説を聞いてから出かけましょう♪

お待ちしています!