センター日記
【百景図と人。-スタッフ紹介-】vol.8
【百景図と人。Vol.8中藤 知治(なかとう ともはる)さん】
日本遺産センタースタッフの紹介です。
第8回目は、
5月より集落支援員として勤めることになった
中藤さんにインタビューします。
Q.お名前は?
中藤 知治(なかとう ともはる)です。
Q.出身地は?
岡山県倉敷市出身です。
2016年11月に津和野町に家族で移住してきました。
Q.好きなものは何ですか?(たべもの・趣味・特技・なんでもどうぞ)
わさび漬けにはまっています。
鼻に抜けるピリッとした辛さがくせになります。
皆さん、津和野のわさび漬けをぜひお試しください。
Q.「百景図お気に入りの一枚」とその理由を教えてください。
好きな百景図ですが、
やはり津和野のシンボル79.80.82の妹山(青野山)です。
津和野百景図第82図「青野の虹」
借景も含めると12枚も登場しているし、栗本さんも思い入れがあったのでは?
Q.みなさんに一言お願いします!
幕末(百景図)の頃と現在を比較しながら町内を散策すると
当時の様子が想像できて感慨深いものがありますよ。
皆さんのお越しをお待ちしております!