1. HOME
  2. センター日記
  3. 🤩 津和野の「えっへん!」🤩 #6 太皷谷稲成神社

センター日記

🤩 津和野の「えっへん!」🤩 #6 太皷谷稲成神社

津和野の「えっへん」
No. 6 太皷谷稲成神社
~ 五大稲荷の津和野太皷谷稲成神社、稲が成ると書くのは全国唯一 ~

 世に稲荷神社3万社以上あるそうですが… なんと!!!

稲が「成る」と書く稲荷は日本に唯一つ、津和野の太皷谷稲成神社だけなのだ!

 日本五大稲荷の津和野太皷谷稲成神社は、島根県では出雲大社に次ぎ、参拝者が2番目に多い神社。

毎月のように賑やかなイベントがあり、城下町を見渡せる風景にもうっとり♪

 

 城下町にある弥栄神社から、太皷谷稲成神社に登る千本鳥居の参道も神秘的で、京都の伏見稲荷を思い出す。

 9号線にある津和野の入り口にも、ドでかい鳥居があって、ある福岡の会社がここでお参りした後に大変ご利益があり、そのお返しにと建てたものなのだ!!!工事費用は3億円以上だったらしい…!!!

そのくらい太皷谷稲成神社はすごいのだ。

 

ぜひお参りしに来んさいね~♪

ご利益あるかもよ!😁😁😁