1. HOME
  2. センター日記
  3. 「日本遺産のまち津和野」を視察・見学する

センター日記

「日本遺産のまち津和野」を視察・見学する

13082498_10207642079628921_1011564824755669423_nみなさん、こんにちは!
夏の終わり頃から、
「日本遺産」に認定された津和野には
視察、見学の方々が全国各地から訪れています。

全国に37ある「日本遺産認定ストーリー」の中から、
遥々、この山間の城下町・津和野を選んで訪れていただき、
大変有難いことです。


img_1114%e7%b8%ae%e5%b0%8f

img_1109%e7%b8%ae%e5%b0%8f

「津和野町日本遺産センター」は、
日本遺産認定ストーリーを体感するための施設です。
入館無料で、どなたでも自由に観覧できますが、
事前にご連絡頂ければ、
ご希望の時間・内容などをふまえて、
専門のスタッフがご案内させていただきます。

img_0698%e7%b8%ae%e5%b0%8f

img_0947%e7%b8%ae%e5%b0%8f

img_0951%e7%b8%ae%e5%b0%8f
各地方自治体の方、議員の方、企業や団体の皆様がお越しの際には、
日本遺産に認定された経緯やストーリーの内容、
そのストーリーをもとにした町づくり、町歩きなど
取り組み内容をご紹介しています。

img_04811200

img_0899
小中高校の生徒さんも校外学習で来館されます。
近隣地域の生徒さんには、郷土を知ってもらう機会として、
遠方の生徒さんにも、古き良き日本文化を知ってもらう場所として、
できるだけ解りやすい内容でお伝えしています。

img_0904特に人気なのが、「百景図クイズ」と「参勤交代すごろく」
みんなで楽しみながら、歴史や文化を学ぶことができます。

img_1145%e7%b8%ae%e5%b0%8f
img_1140%e7%b8%ae%e5%b0%8f本日も、石見銀山の世界遺産センターより8名様が視察にいらっしゃいました。
遠くから、ご来館ありがとうございました。

img_06341500
img_06351500また、海外の皆様の見学も承っております。
施設の展示パネルには英語表記がありますし、
通訳士さんとご一緒でしたら、より詳しくお伝えできるかと思います。
英語版ガイドブックを手に城下町を歩いたり、
写真のように和紙人形づくり(500円)を体験することもできます。


dsc_26811200《津和野町日本遺産センター》
島根県鹿足郡津和野町後田ロ253
津和野駅から徒歩5分
9:00-17:00(定休日:月曜※祝日の場合は翌火曜)
入館無料

《視察・団体見学に関するお問い合わせ》
津和野町役場 商工観光課
TEL:0856-72-0652